沿革
| 1978年6月 | 設立 大阪市平野区で創業開始 資本金 320万円 送風機、熱交換器の設計製造販売  | 
	
| 1979年6月 | ヒラノ特機株式会社を吸収合併 資本金 1,070万円  | 
	
| 1979年7月 | 静電粉体塗装装置製品化 | 
| 1983年5月 | 流動浸積式粉体塗装装置製品化 | 
| 1988年4月 | 二次電池用極板製造ライン製品化 | 
| 1988年4月 | 加熱式ロールプレス製品化 | 
| 1988年10月 | 資本金 2,500万円 | 
| 1989年2月 | 電子基板レジスト液塗装機製品化 | 
| 1989年6月 | 電子基板用単板コーター製品化 | 
| 1990年1月 | 新工場完成(奈良県橿原市に移転) | 
| 1990年4月 | 資本金 5,000万円 | 
| 1992年5月 | 一次電池用極板両面粉体製膜ライン製品化 | 
| 1995年2月 | 二次電池極板製造用ロールプレス製品化 | 
| 1997年3月 | 太陽電池用多段式熱処理装置製品化 | 
| 1998年3月 | 二次電池用粉体製膜装置製品化 | 
| 2002年11月 | KES・環境マネジメントシステム・スタンダード ステップ2認証 | 
| 2003年6月 | 超高精度延伸機の開発と製品化 | 
| 2004年3月 | シームレスベルト用熱処理炉開発(特許取得) | 
| 2004年11月 | 高温ロール開発 | 
| 2004年11月 | 高温ラミネーター製品化 | 
| 2004年11月 | 斜延伸機開発(特許出願中) | 
| 2005年6月 | グラビアオフセット印刷機開発 | 
| 2007年6月 | ハマグリ印刷機開発 | 
| 2009年6月 | 同時2軸延伸機開発 | 
| 2010年10月 | ロール延伸テスト装置設置 | 
| 2011年5月 | グラビアオフセット間欠印刷機開発 | 
| 2012年3月 | ローラードライヤーテスト機設置 | 
| 2012年8月 | 高温延伸テスト装置設置 | 
| 2013年11月 | 斜延伸小型テスト機設置 | 
| 2014年3月 | テスト工場増設 | 
| 2020年4月 | 事務所棟 竣工 | 
| 2021年7月 | 倉庫棟 竣工 | 
| 2023年6月 | 株式会社ヒラノテクシードの関連事業所として 認証拡大により「ISO14001・2015年版」を取得  | 
          
